近畿日本鉄道では、京阪・奈良・名古屋地区から伊勢神宮初詣に利用できる「伊勢神宮初詣割引きっぷ」を発売します。概要は次の通りです。
【タイプ】フリーきっぷ(往復乗車券・特急券※タイプによる)
【発行】
・近畿日本鉄道株式会社
【発売期間】2022年11月15日~2022年12月31日
【利用期間】2022年12月30日~2023年1月31日のうち、利用開始日から連続する3日間
【発売額】
①特急利用タイプ
<関西エリア版>5,300円
※以下の区間を発駅とする場合
大阪難波~近鉄奈良・京都~大和西大寺・長田~学研奈良登美ヶ丘・生駒~東山・
布施~河内国分・河内山本~信貴山口・大阪阿部野橋~上ノ太子・道明寺~柏原・
古市~河内長野・下市口~吉野
<東海エリア版>4,800円
※以下の区間を発駅とする場合
近鉄名古屋~近鉄蟹江
②乗車券タイプ
大和八木・橿原神宮前:2,400円、
桑名・榛原:2,000円 ほか
(こどもは半額(5円の端数は切り上げ)です)
【フリー区間】
・近畿日本鉄道山田線・鳥羽線・志摩線:松阪~賢島
【利用条件】
・特急利用タイプでは、フリー区間までの往復には、特急列車が利用できます。
・フリー区間内では、近畿日本鉄道線が乗り降り自由になります。なお、全てのタイプにおいて、有効期間内において利用できるフリー区間用特急券引換券が2枚ついてきます。
・特急列車の利用には、駅窓口において予め座席指定が必要です。
・乗車券タイプによる特急列車での往復利用には、別途料金が必要です。
・伊勢神宮参拝時に「干支置物」と交換できる引換券がついてきます。
・きっぷの提示により、沿線の観光施設で割引等の特典があります。
【主な発売場所】
・近畿日本鉄道の主要駅窓口
・近畿日本鉄道主要駅の定期券・特急券多機能券売機
・近畿日本ツーリストの主な支店・営業所
<記載の内容は投稿時点での情報になりますので、ご注意ください>